› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 一雲済川沿いの道を歩く④―ムラサキケマン

2022年04月29日

一雲済川沿いの道を歩く④―ムラサキケマン

ムラサキケマン地を泳ぐ 紫華鬘(ムラサキケマン)の 鯉のぼり

 5月5日の「端午の節句」を前にして、一雲済川沿いの道にも鯉のぼりが泳いでいました。我が家にも2歳半になる男の孫がいますので、玄関先に小さな鯉のぼりが揚げられていますが、ムラサキケマンの鯉のぼりはもっともっと小さくて・・・

 もしも、ムラサキケマンの花をこの季節に見なければ、鯉のぼりを思い浮かべることもないかも知れません。

ムラサキケマンの葉初夏の雨 ま~るくなって 葉に宿る

 鯉のぼりの横を見ると、前日の雨の名残りが水滴となり、葉にしがみついているようでしたが、実は、雨粒ではなくてムラサキケマンが排出した水滴です。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 06:08│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一雲済川沿いの道を歩く④―ムラサキケマン
    コメント(0)