› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 季節の便り › 秋本番の秋葉山に登る⑬―木漏れ日に光るカエデ

2021年11月16日

秋本番の秋葉山に登る⑬―木漏れ日に光るカエデ

木漏れ日に光るカエデ 秋葉寺を過ぎれば秋葉山山頂まで残りあとわずか。表参道脇には樹齢を重ねた杉の大木が多く、全体的には日陰の道。

木漏れ日に光るカエデ そんな中でも、杉に負けぬと背丈を伸ばしたカエデがあります。そのカエデに木漏れ日が注ぎ、色づき始めた葉を明るく照らしています。

 これが山頂の紅葉を知らせる季節の便りだったのですね。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:38│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)季節の便り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋本番の秋葉山に登る⑬―木漏れ日に光るカエデ
    コメント(0)