› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 初夏を迎えた森町「町民の森」⑥―小さな小さなキツネアザミ

2021年05月09日

初夏を迎えた森町「町民の森」⑥―小さな小さなキツネアザミ

小さな小さなキツネアザミ 正直に言って、最初に見た時には何だか分かりませんでした。アザミに似てはいましたが、あまりにも小さくて。ところが、近くにキツネアザミが咲いていましたので、多分、これもキツネアザミの花だと思います。

キツネアザミ 花茎はたったの1本だけ。草丈も低く、左の写真のキツネアザミとはまったく似ても似つきません。もしかしたら、新種のコギツネアザミかも知れないと思ったほど。

 しかし、そんな植物はありませんので、小さな小さなキツネアザミとしておきます。もしかしたら、化かされたのかも・・・?




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:17│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏を迎えた森町「町民の森」⑥―小さな小さなキツネアザミ
    コメント(0)