› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 初夏を迎えた森町「町民の森」⑨―今度こそチリアヤメ

2021年05月12日

初夏を迎えた森町「町民の森」⑨―今度こそチリアヤメ

チリアヤメ 結局、チリアヤメの花を自分の目で確認できないままで帰ってしまいましたので、鬱積した不満を晴らすために再訪。ありました!チリアヤメの花が!

 あの日(5月3日)には行きにも帰りにも見つけることができなかったのに、5月6日にはあっちにもこっちにもチリアヤメ、チリアヤメ。あれ?あれ?どうして、あの時には見つからなかったのでしょう?

チリアヤメ 本名はハーベルチア。本物の花を見るまでは、もっと小さいのだろうと思っていたのですが、とんでもない間違い。背は低くても、花はそこそこの大きさ。どうして、あの日に出会うことができなかったのか不思議でなりません。

 チリアヤメが咲いていたのは、森町の「町民の森」ではありませんよ。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:24│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏を迎えた森町「町民の森」⑨―今度こそチリアヤメ
    コメント(0)