› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 「春一番」の青谷の自然④―ヒメウズ

2020年02月21日

「春一番」の青谷の自然④―ヒメウズ

ヒメウズ 春の訪れを知らせる花、フクジュソウやセツブンソウはどちらもキンポウゲ科。まだ、開き切ってはいませんでしたが、ヒメウズだって同じキンポウゲ科ですから、咲き始めが早くても不思議ではないのです。

 ヒメウズの葉に宿っているのは、前日の雨の名残り。ヒメウズの蕾の大きさが分かっていただけるでしょうか?

 【関連記事】「春一番」の青谷の自然①―シキミ
 【関連記事】「春一番」の青谷の自然②―青い花



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「春一番」の青谷の自然④―ヒメウズ
    コメント(0)