› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 花見情報 › 東海道・小夜の中山峠を歩く①―河津桜と冠雪の霊峰

2020年01月31日

東海道・小夜の中山峠を歩く①―河津桜と冠雪の霊峰

小夜の中山峠の河津桜 注意報も発令され、強風が吹き荒れた1月29日と30日。そんな日でも、寒中とは思えないほどの暖かさでしたので、両日とも掛川市佐夜鹿の「小夜の中山峠」を歩いて来ました。

小夜の中山峠から見た富士山 先ずレポートしたいのは、ここでも咲き始めていた河津桜の花。咲いていたのは有名な名所ではなく、茶園の隅です。

 そして、真っ白な富士山は「小夜の中山公園」下の道から撮影しました。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:01│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海道・小夜の中山峠を歩く①―河津桜と冠雪の霊峰
    コメント(0)