› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 梅雨晴れの秋葉山⑤―アオジの雛鳥発見!

2019年06月22日

梅雨晴れの秋葉山⑤―アオジの雛鳥発見!

アオジの雛鳥 前回(5月30日)に「インスタ映えの秋葉山ハイキング」で登った時に、常夜燈の火袋の中からアオジと思われる小鳥が飛び出して来ました。あまりの突然な出来事で、写真を撮ることもできませんでしたが、今回、火袋の中を覗き込み、2羽の雛鳥がいることを確認しました。

 写真を撮った時には、左を向いて目を半分つぶったような雛鳥だけしか分からなかったのですが、帰宅後に写真を確認したところ、右向きの雛鳥のものと思われる嘴を見つけましたので、少なくとも2羽の雛鳥がいるのは間違いありません。

 この常夜燈が表参道のどこにあるのかは、申し訳ありませんがお教えすることはできません。私が覗き込んだのも褒められたなかった話ではありませんが・・・。

 *「秋葉茶屋インスタグラム」⇒https://www.instagram.com/akihachaya/

 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山①―新たな倒木発生!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨晴れの秋葉山⑤―アオジの雛鳥発見!
    コメント(0)