› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 季節の便り › 北遠「秋まつり」巡り⑤―水窪橋の紅葉と「みさくぼ夢街道」

2018年11月16日

北遠「秋まつり」巡り⑤―水窪橋の紅葉と「みさくぼ夢街道」

水窪橋の紅葉 布滝からUターンし、「みさくぼ夢街道」が催されている水窪商店街通りへと向かうと、向市場から水窪橋を渡り切った所にあるカエデが、すっかり赤く色づいて迎えてくれました。

 車を臨時駐車場に止めて、商店街通りに上がると、そこは「内裏の関」。どっちに行こうか迷いながら「本町の関」へ。通行手形に3カ所の関所のスタンプを集めるとくじ引きをして、商品券が当るかも知れないのですが、今回は手形を持たずに「本町の関」に向かいました。

「みさくぼ夢街道」 歩行者天国になった商店街には、水窪の食、とち餅や五平餅、串芋や手作り味噌、コンニャクなどの屋台店が並び、香ばしい匂いが漂って来ます。この香りは、「掛塚まつり」では感じられない「山の香り」。南北に長く続く商店街全部が、第23回「みさくぼ夢街道」の会場です。

 【関連記事】北遠「秋まつり」巡り①―水窪川の紅葉


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北遠「秋まつり」巡り⑤―水窪橋の紅葉と「みさくぼ夢街道」
    コメント(0)