› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 寒中の自然を楽しむ秋葉山⑨―蛇行する天竜川

2018年01月22日

寒中の自然を楽しむ秋葉山⑨―蛇行する天竜川

蛇行する天竜川 金色に輝く太平洋の手前に見えるクネクネは、蛇行する天竜川の水面に反射した光。これを言うと、ほとんどの人は怪訝な顔で首をひねります。

 確かに、天竜川の堤防は緩やかなカーブを描いてはいますが、堤防道路を走ってみてもあんなにクネクネしてはいません。しかし、ダムの放流がなく水量が少ない季節の天竜川の流路は、東西の堤防に挟まれた幅広い河川敷を蛇行しながら流れているのです。

 秋葉山から見えるのは、そんな天竜川の自由な流れ。「龍」に例えて名付けられた天竜川は、人工の堤防の内側を、相変わらず奔放に流れ続けています。

 【関連記事】寒中の自然を楽しむ秋葉山①―霜の結晶


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:52│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒中の自然を楽しむ秋葉山⑨―蛇行する天竜川
    コメント(0)