2018年01月18日
寒中の自然を楽しむ秋葉山⑤―遠くの山が青く見えるわけ
遠くの山が青く見える理由をご存知ですか?それは、川や淵やプールの水が青みがかって見えるのと同じ理屈。つまり、可視光線のうち、波長が長い赤い光は大気中の水分によって吸収されやすく、波長の短い青い光だけが透過して来るからです。空気が乾燥している冬の時期には、富士山が比較的はっきりと見えるのは、このためです。
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:23│Comments(0)
│秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)