› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 寒中の自然を楽しむ秋葉山⑥―残雪と凍った雪

2018年01月19日

寒中の自然を楽しむ秋葉山⑥―残雪と凍った雪

残雪 秋葉山の表参道脇、秋葉寺仁王門付近から上には、昨年末に降った雪がまだ残っていました。

 雪の結晶は融けかけては凍り、融けかけては凍りを繰り返したとは思いますが、山頂近くではまだ粒状を留めていました。歩いていると気にはなりませんでしたが、気温はかなり低いようです。

凍った雪 足元の小石も凍り付き、つま先で蹴っても転がりませんでしたが、真っ白な小石に見えたのは、秋葉杉の枝葉に積もった雪が凍り付いて落ちて来たもの。突然頭上に落ちて来たら、かなり危険です。

 【関連記事】寒中の自然を楽しむ秋葉山①―霜の結晶


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:24│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒中の自然を楽しむ秋葉山⑥―残雪と凍った雪
    コメント(0)