› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 花見情報 › 花吹雪舞う小國神社の自然①―枝垂桜の「桜詣」

2023年04月02日

花吹雪舞う小國神社の自然①―枝垂桜の「桜詣」

小國神社の枝垂桜 驚きました。私が小國神社に到着したのは午前9時半頃だったのですが、すでに境内は参拝客であふれ、駐車場もほぼ満杯。帰路に着いた11時頃には、神社へのアクセス道路は長い車の列で埋まり、これではなかなか駐車場に入れない状態です。

小國神社の枝垂桜 その理由の1つは、前日(3月31日)放送のNHKニュース「たっぷり静岡」で放送されたことも大きかったのかも知れません。テレビに登場したのは、鳥居の前で咲いている満開の枝垂桜。この桜を眺めることを「桜詣」と呼んでいるようです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花吹雪舞う小國神社の自然①―枝垂桜の「桜詣」
    コメント(0)