› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › やって来ました!葦毛湿原周辺の春①―カタクリ

2023年03月20日

やって来ました!葦毛湿原周辺の春①―カタクリ

二川TV中継所 葦毛(いもう)湿原とは、豊橋市岩崎町にある「東海のミニ尾瀬」とも呼ばれ、三方を弓張山地に囲まれた自然豊かな湿地。そろそろ春の気配が感じられる頃のはずと信じ、3月19日に二川TV中継所までを往復して来ました。

カタクリ どんな自然から紹介しようかと迷ってはいるのですが、先ずはカタクリの花から紹介することにします。

カタクリ 春の訪れの時季は、地域によって異なります。枯山よりも葦毛湿原周辺の方が、春が早くやって来たようです。

 【関連記事】やって来ました!葦毛湿原周辺の春⑨―アケボノミヤマシキミとテングチョウ



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:36│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やって来ました!葦毛湿原周辺の春①―カタクリ
    コメント(0)