› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 木の葉色づき始めた北遠をグルリ⑩―コシオガマとヒキオコシ

2022年10月29日

木の葉色づき始めた北遠をグルリ⑩―コシオガマとヒキオコシ

コシオガマ ピンク色の可愛らしい花はコシオガマ。花だけでなく葉も美しいので、「葉まで美しい」を歌舞伎『汐汲』の台詞「浜で美しいのは塩竈(しおがま)」を「葉まで美しい」とかけた名。こんな花でも、ヤセウツボなどと同じハマウツボ科の半寄生植物。見た目の美しさに騙されてはいけません!

ヒキオコシ シソ科の花はヤマハッカに似ていますが、これは同じヤマハッカ属のヒキオコシ。弘法大使が見つけたとされる起死回生の薬草で、別名は「延命草」。死にそうだった病人を回復させ、引き起こしたということから「引き起こし」と呼ばれるようになったとのこと。

 そろそろ私も、ヒキオコシを用意しておかなくてはいけない年齢になって来ました。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木の葉色づき始めた北遠をグルリ⑩―コシオガマとヒキオコシ
    コメント(0)