2021年05月27日
磐田市駒場の駒場神社③―駒場神社

「御祭神御名」として「天之穂日命 天津日子根命 活津日子根命 熊野久須日命 正哉吾勝勝速日天之忍穂耳命 多紀理比賣命 狭依比賣命 多継津比賣命」の名が記されていてましたので、元は速須佐之男命の五男三女神の御子神を祀る神社「八王子神社」。そして、天岩戸を投げ飛ばし天照大神を引きずり出した「天手力男命」が合祀されているようですが、改称する前の神社名については書かれていません。
![]() |
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:48│Comments(0)
│みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き│歴史・産業遺産・寺社・文化財│古い絵葉書・昔の写真・浮世絵