› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 夏を迎えた小國神社境内地の自然⑫―アサヒナカワトンボ

2020年05月28日

夏を迎えた小國神社境内地の自然⑫―アサヒナカワトンボ

 翅を重ねて閉じて止まるカワトンボ―翅の色が違いますが、どちらもアサヒナカワトンボ。無色翅型と橙色翅型です。

アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ

 そして、翅の縁紋が白いのが♀で、♂は赤色。つまり、無色翅型の♀と橙色翅型の♂だったのです。

 多分・・・???

 【関連記事】夏を迎えた小國神社境内地の自然①―ハナミョウガ


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏を迎えた小國神社境内地の自然⑫―アサヒナカワトンボ
    コメント(0)