› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―振り向き坂

2020年01月21日

令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―振り向き坂

随身門 随身門はゴール地点ではありません。それは分かっているつもりですが、それでも随身門を抜ける時の高まる気持ちは特別な気持ちです。

振り向き坂 ただし、ここで、先を急がないのが私たちのルール。取っ手のついた杉や見通しのカエデ、杉の間から見える袋井のエコパスタジアムなどを紹介し、あと少しの坂の途中では今来た道を自分の歩いて来た人生と重ねて振り返り、感謝の気持ちを感じてほしいのです。

「百回登拝記念」の名札 ここが、私たちの名づけた「振り向き坂」。令和2年の第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」は、私にとっては121回目の登拝。無事に達成することができました。

 【関連記事】令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―朝焼けの富士山


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑨―振り向き坂
    コメント(0)