› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―朝焼けの富士山

2020年01月13日

令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―朝焼けの富士山

朝焼けの富士山 1月12日(日)は令和2年最初の「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」。朝食を終え、午前7時15分に自宅を出発。天竜川左岸の堤防道路を北上し、春野へと向かいました。

「2℃」を示す温度計 少し前まで、12日の天気予報は雨一時曇りとか、雨のち曇りとか、必ず傘マークが報じられていましたので、少し心配しながら当日を迎えたのですが、東の空には朝焼けが。そして、真っ白な冠雪を頂いた富士山もオレンジ色に色づき、雨の心配はなさそう。

秋葉山 午前8時4分の道の駅「いっぷく処横川」前の温度計は「2℃」。この季節としては暖かく、風もありませんでしたので、コンディションとしては気持ちの良いハイキングを楽しんでいただけると感じました。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:08│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―朝焼けの富士山
    コメント(0)