2019年12月05日
氷見・高岡へ万葉の旅①―高速バス
学生時代は金沢で過ごしましたので北陸は決して遠い地ではありませんが、私の頭の中では移動は米原経由のJRしか思い浮かびません。ところが、氷見の知人に電話したところ「バスが安いよ」とのアドバイス。バス?東名⇒名神⇒北陸高速道路?
ところが、この発想は私が時代遅れの老人であることの証明でしかありません。「名古屋から出ている加越能バスが安い」と聞き調べてみると、東海北陸自動車道を通ることを知り、しかも、加越能バスに乗れば氷見まで乗り換えなしに行くことができるんです。
・・・ということで、JR東海道線「豊田町」駅から「浜松」駅までは在来線に乗り、「浜松」駅から「名古屋」駅までは新幹線。「名古屋」駅から名鉄バスセンター6番乗り場までは歩き、高速バスに乗車。バスは電話で予約し、料金は近くのコンビニで前払い、高岡駅前まで約3時間半。午前11時35分に、無事に降り立つことができました。
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 15:04│Comments(0)
│ウォーキング・ぶらり旅・町歩き