2017年09月25日

立須の峰に登る①―三岳神社石段

古い絵葉書「遠州三嶽名勝 三嶽神社石段及拜殿」 7月16日に三岳城跡を訪れた「三岳城跡を訪ねる」のレポートを終えた後、すぐ近くにある立須(たちす)に寄らなかったことを後悔。そして、今回がそのリベンジです。

三岳神社石段 その前に、古い絵葉書「遠州三嶽名勝 三嶽神社石段及拜殿」を見つけましたので紹介。三岳神社へは長くて急な石段を上りますが、この石段こそが三岳神社への信仰の関門です。

 脚力に頼れば誰でも何とか上れますが、下りるのはかなりの危険が。今では自動車で社殿下まで行けるのですが、まるで修行のようなこの石段を、ぜひ上ってみてください!




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立須の峰に登る①―三岳神社石段
    コメント(0)