› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 山城・城跡 › 地質・地形・岩石 › カレンフェルト地形の立須の峰に登る②―アクトタワー、浜名湖と三岳城跡

2017年10月03日

カレンフェルト地形の立須の峰に登る②―アクトタワー、浜名湖と三岳城跡

JR浜松駅前のアクトタワー 前回(9月20日)には、曇り空のため本当に薄っすらとしか望めなかった風景でしたが、今回はかなりはっきりと見ることができました。

井伊谷、気賀、浜名湖 尾根筋のほぼ真ん前の向こうには、JR浜松駅前のアクトタワーが。左手に目をやれば、天竜川の向こうには磐田原台地、右には井伊谷、気賀、浜名湖の向こうには太平洋も。

三岳城跡 尖った石の上に上がることは今回もしませんでしたが、振り向いた先には三岳城跡を見ることもできました。


 【関連記事】立須の峰に登る①―三岳神社石段



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カレンフェルト地形の立須の峰に登る②―アクトタワー、浜名湖と三岳城跡
    コメント(0)