› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 梅雨の晴れ間の秋葉山⑫―「秋葉茶屋」

2018年07月14日

梅雨の晴れ間の秋葉山⑫―「秋葉茶屋」

冷たい「かき揚げそば」 秋葉山山頂に到着したのは午前10時半でしたので、昼食時間にまだ少し早かったのですが、あまりの暑さに負けて、冷房の効いた「秋葉茶屋」へ。客は私1人だけでしたが、顔馴染のスタッフたちと雑談を交わしながら、「かき揚げそば」を注文しました。

 「冷たいんでいい?」と聞かれ、「あるの?」。「ある、ある。冷たい方がいいよね」。

 毎回ルーティンのようにいただいている「かき揚げそば」ですが、キンキンに冷えた汁でいただいたソバはしっかりと締まり、1箸つけてから慌てて撮影。

秋葉山表参道の案内マップ 「秋葉茶屋」の入口脇には、私たちAKG(秋葉観光ガイド)が作った秋葉山表参道の案内マップが。マップは無料ですから、ご自由にお持ち帰りください!

 秋葉山の魅力をもっと詳しく知りたい人にはガイド本「秋葉山表参道を歩く」(500円)をお勧めします。このガイド本を作ったのも私たちAKG。声をかけていただければ、都合の付く限り、いつでも一緒に登らせていただきます。

 【関連記事】梅雨の晴れ間の秋葉山①―梅雨時の霊峰



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:15│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の晴れ間の秋葉山⑫―「秋葉茶屋」
    コメント(0)