› 自然と歴史の中を歩く! › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 旅立ち前にフジバカマで吸蜜するアサギマダラ

2017年10月13日

旅立ち前にフジバカマで吸蜜するアサギマダラ

フジバカマで吸蜜するアサギマダラ 今年(2017)も、阿蔵(あくら)の玖延寺にアサギマダラがやって来ています。

フジバカマで吸蜜するアサギマダラ お目当ては玖延寺に咲くフジバカマ。アサギマダラの♂が♀を誘うには、フェロモンの生成に有効なPA(ピロリジディンアルカロイド)が必要。フジバカマの蜜にはPAが含まれているため、アサギマダラの♂はこうしてせっせとフジバカマの蜜を吸いに来るのです。

 それにしても、こうして待っていれば、次から次にやって来るアサギマダラ。もうすぐ、南の島に向かってテイクオフ!



同じカテゴリー(昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 15:22│Comments(0)昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅立ち前にフジバカマで吸蜜するアサギマダラ
    コメント(0)