› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 秋葉山で「道草登山」⑱―井戸水の美味しさ

2024年06月11日

秋葉山で「道草登山」⑱―井戸水の美味しさ

「冷やしかき揚げそば」 さあ、「秋葉茶屋」で昼食です。今回の注文も「冷やしかき揚げそば」。すると、店長の渥美さんから「プレゼントです!」とガラスコップに入って水をいただきました。はて?これって水?

 そうなんです。「秋葉茶屋」の料理が美味しいのは、水道水ではなく井戸水を使っているため。普通に蛇口をひねれば水が出ますし、トレイだって水が流れます。しかし、標高866メートルの山の上まで水道を引くことは出来ません。では、どうしているのかと言うと、秋葉神社の裏手にある「機織井(はたおりい)」からポンプで汲み上げた水を使っているのです。つまり、水道水ではなく、天然の湧き水。

「機織井」 美味しい水をいただき、あらためて「機織井」を見下しに。秋葉山の上に寺や神社が出来たのは、水が湧く山だったから。食糧は運ぶことができますが、水まで運ぶの無理です。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉山で「道草登山」⑱―井戸水の美味しさ
    コメント(0)