› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 9月9日の秋葉山に登る⑰―2本目の倒木

2024年09月26日

9月9日の秋葉山に登る⑰―2本目の倒木

2本目の倒木 秋葉寺(しゅうようじ)を過ぎれば、あとは山頂にある秋葉神社上社に向かって一気に登り切りたい気持ち。しかし、まさか、ここでまた倒木に行く手を阻まれるとは思ってもみませんでした。

2本目の倒木 ただでさえ、路面の抉れが気になり、歩くスピードが遅くなりがちな秋葉寺の先。そこに杉の朽ち木が道を塞ぐように倒れているなんて。写真を見れば分かっていただけると思いますが、腐った倒木の樹皮はすべて剥がれ落ち、いつ倒れてもおかしくはなかったのです。

 秋葉山表参道には、こんな朽ち木がまだまだたくさんあります。これからも、台風や大雨により、次々と倒木は発生しそう。注意が必要です!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:06│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月9日の秋葉山に登る⑰―2本目の倒木
    コメント(0)