› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 秋葉山で「道草登山」⑩―富士山と気田川

2024年06月03日

秋葉山で「道草登山」⑩―富士山と気田川

富士山 さあ、送電線鉄塔の休憩所までやって来ました。ここまで来れば、気になるのは、富士山が見えるか?見えないか?さあ、どうでしょう?答えは、「見えました!」です。

気田川 そして、前回レポートしたように、送電線の下の樹木が伐採されましたので、秋葉山の尾根筋に当たるここからは、富士山が見える東側だけでなく、西側も見晴らせるようになりました。ここは、秋葉山表参道の唯一のビューポイントになり、下に目をやれば、気田川の流れを見下ろすことができるようになりました。

 しかも、蛇行して流れる気田川ですから、来年(2025)の干支「巳」に縁ある風景。新しいビューポイントとして人気になるかも知れません。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:24│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉山で「道草登山」⑩―富士山と気田川
    コメント(0)