› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 季節の便り › 2023年、真冬の青谷を歩く④―ツツジの冬紅葉

2023年01月13日

2023年、真冬の青谷を歩く④―ツツジの冬紅葉

ヤマツツジの冬紅葉 青谷の道の脇には、真冬にも関わらず、葉を赤く染めている植物があります。紅葉とは縁がないと思われがちなツツジの仲間、ヤマツツジやモチツツジも赤黒く紅葉していました。

モチツツジの冬紅葉 ツツジの紅葉と言えばドウダンツツジが知られていますが、ヤマツツジやモチツツジも新しい葉が出るまで古い葉が残り、こうして色を変えるのです。葉の色を変えて冬を越し、春になれば新たな芽吹き。

 さあ、これからが本格的な寒さの季節。私は、歩ける間は歩き続けるつもりです!




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年、真冬の青谷を歩く④―ツツジの冬紅葉
    コメント(0)