› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 2023年、真冬の青谷を歩く⑧―弾けた茶の実

2023年01月17日

2023年、真冬の青谷を歩く⑧―弾けた茶の実

サザンカ 枯れ葉色の青谷でも、華やかなピンク色の花を咲かせていたのはサザンカです。サザンカは見ての通りのツバキ科。椿(ツバキ)より早めに花を咲かせ、真冬の今もまだ花が残っています。

茶の実 サザンカを漢字で書くと「山茶花」。「茶」の字が付けられていることからも分かるように、お茶だってツバキ科です。

 ところが、お茶の花の季節はもうとっくに終わり、今はもう生った実が弾ける季節。もう少し月日が進めば、青谷にも新茶の季節がやって来ます。もう少し・・・?



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年、真冬の青谷を歩く⑧―弾けた茶の実
    コメント(0)