› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 花見情報 › 桜咲く獅子ヶ鼻公園を歩く①―十月桜

2020年08月21日

桜咲く獅子ヶ鼻公園を歩く①―十月桜

十月桜 獅子ヶ鼻公園があるのは豊岡地区。磐田市の北部にあるので、多少は涼しいかも知れないと思い違いをして出かけてしまいました。

十月桜 獅子ヶ鼻公園を歩いていて驚いたのは、もう十月桜が咲き始めていたこと。十月桜の花の時季は、4月上旬頃と10月頃。10月頃に返り咲きするから、「十月桜」と名付けられたはずですが、この日はまだ、猛暑が続く8月20日。いくら何でも、早過ぎです。

 どうして、こんなに早く咲き始めてしまったんでしょう?

十月桜 植物が季節の変化を感じるのは、気温の高低よりも日照時間の長短。十月桜は夏至を過ぎた頃から、日照時間が短くなっていることを感じていたはず。ただ、それだけでは、これほどの早咲きの理由にはなりません。長過ぎた梅雨、危険レベルの猛暑なども、十月桜の開花を促した要因なのかも知れません。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:46│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桜咲く獅子ヶ鼻公園を歩く①―十月桜
    コメント(0)