› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 雨上がりの青谷の自然②―轟音響く「不動の滝」

2021年03月31日

雨上がりの青谷の自然②―轟音響く「不動の滝」

「青谷不動の滝」 前夜来の激しい雨が上がった3月29日、「青谷不動の滝」は今まで見た中では一番の水量。滝へと登る坂道の遥か手前から、辺りに響き渡っていた轟音にビックリさせられました。

 この滝を見れば、前夜の雨がどれほど激しかったかが分かります。例え修験の行者であったとしても、こんな水量の滝に打たれて滝行をするなんてとんでもありません。

「青谷不動の滝」 ちょっとしたいたずら気分で布袋様の石像を手前に入れ込んで撮影してみましたが、これっていじめでしょうか?



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:01│Comments(0)出かけよう!北遠へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨上がりの青谷の自然②―轟音響く「不動の滝」
    コメント(0)