› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「危険な暑さ」の朝秋葉⑩―参道工事中

2020年08月23日

「危険な暑さ」の朝秋葉⑩―参道工事中

参道工事中 私の水分補給はスポーツドリンクと薄めに作った麦茶。「危険な暑さ」を感じた日には、いつもたっぷり持って登り、のどが渇いたと感じる前に、意識的に飲むようにしています。

参道工事中 気温だけでなく、この日の秋葉山はセミの騒音。ツクツクボウシ、ミンミンゼミ、ヒグラシなどが競い合うように鳴き、うるさ~い!

参道工事中 最後の急坂を登り切ると、前回「霧立ち込める秋葉山に登る」でレポートしたように、随身門の解体修理に備えた参道工事は進捗。石垣はさらに壊され、ブルーシートの青さが目立っています。

 「お願い 参道の工事を実施していますので安全作業に御協力願います 秋葉山本宮秋葉神社社務所」の看板も。解体が始まるまでには、まだしばらくかかりそう。修復が終わるのはいつ頃になるのでしょうか?

大きな鳥の羽根 この歴史的大工事を目撃できるのは、またとないチャンス。熱中症に負けず、今後も秋葉山登拝を続けて行くことにします。

 かかった時間は2時間15分。私たちAKG(秋葉観光ガイド)が名付けた「振り向き坂」には、割と大きな鳥の羽根が落ちていました。これって、何のトリ?



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:48│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「危険な暑さ」の朝秋葉⑩―参道工事中
    コメント(0)