› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 令和元年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑤―赤い実

2019年11月29日

令和元年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑤―赤い実

花の終わったエンシュウハグマ 11月24日の催行となった令和元年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」でしたが、表参道には花らしい花は見られず、10月27日の「秋葉山に登るぞォォ!」参加者たちには見ていただくことができたエンシュウハグマの花も終わっていました。

フユイチゴ
フユイチゴ
マンリョウ
マンリョウ
ツルリンドウ
ツルリンドウ
マムシグサ
マムシグサ

 途中で見ることができたのは、フユイチゴ、マンリョウ、ツルリンドウやマムシグサの赤い実。参加者たちの間で特に人気が高かったのはフユイチゴです。

 もう少し黒っぽくなった方が甘さが増すかも知れませんが、この酸っぱさも疲れをとるには効果的だったのかも。それよりも、単純に食べられるというだけで、子どもに返った気分だったのかな?

 【関連記事】令和元年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―参加者15人


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:28│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年・第1回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑤―赤い実
    コメント(0)