› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 秋の気配の秋葉山⑨―クルマバッタ

2018年09月20日

秋の気配の秋葉山⑨―クルマバッタ

送電線鉄塔 秋葉山表参道の休憩用ベンチがあるのは中間地点の少し先、送電線鉄塔が目印。条件さえ良ければ富士山を眺めることもできる絶好のビューポイントなのですが、残念ながらこの日は打合せ雲がかかっていて見えず。

 そんな私の気持ちを察してか、「秋の気配」を知らせるクルマバッタが大きな羽音を立てて跳ね回っていました。

クルマバッタ よく似た仲間にクルマバッタモドキというバッタもいますが、前胸部の背中が盛り上がっていましたので、クルマバッタだったと思います。

 いつもなら、ここで十分な休養を取るのですが、この日はいつ降り出すか気がかりな空模様でしたので、とっとと歩き始めました。

 【関連記事】秋の気配の秋葉山①―95回目のスピード登山


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の気配の秋葉山⑨―クルマバッタ
    コメント(0)