› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 初夏の花を追って北遠グルリ③―新緑と藤色の山

2025年04月29日

初夏の花を追って北遠グルリ③―新緑と藤色の山

新緑と藤色の山 この日(4月26日)の北遠ドライブで出会った自然の中で、一番印象的だったのは明るい新緑と藤の花のコラボ。藤の木は、それだけでは落葉の低木ですから目立ちようもないのですが、つる性であるため、他の木の幹や枝に絡み付くように上へ上へと伸びて行きますので、花の咲く今頃は、遠くからでも明るい藤色は目立っています。

藤の花 花の時季でなければ、北遠の山にこれほど多くの藤が自生しているなんて、気づくことはできません。藤の花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「決して離れない」など。私が選ぶとしたら「歓迎」で十分。

 それにしても、新緑の山はもう「初夏」の雰囲気。北遠に出掛けるなら、今がお勧めですよ!



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:29│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の花を追って北遠グルリ③―新緑と藤色の山
    コメント(0)