› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 春から初夏への北遠花巡り①―クマガイソウ

2017年04月24日

春から初夏への北遠花巡り①―クマガイソウ

クマガイソウ 春の訪れの遅れは初夏の気配にも影響が出ています。特に花の開花時期を観察すれば、その遅れは明らか。

 振り返ってみれば、早かった年には4月10日頃に開花したこともある北遠に自生するクマガイソウですが、今年は遅れています。しかし、そのクマガイソウがようやく開花しました。

クマガイソウ クマガイソウはラン科アツモリソウ属で花の唇弁は大きな袋状の不思議な形に紅紫色の網状の脈があります。左右に伸びているのは側花弁で、上下にあるのが萼片。袋状の唇弁を、鎌倉初期の武将熊谷直実(くまがいなおざね)が背負った母衣(ほろ)に見立てて名付けられた植物です。

 放射状の脈が入り、扇形に切り取られたような葉も特徴的。ちょっと変わった花ですが、クマガイソウには、また見てみたくなる不思議な魅力があります。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:32│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春から初夏への北遠花巡り①―クマガイソウ
    コメント(0)