› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 花見情報 › 春から初夏への秋葉山①―関山と上溝桜

2017年04月24日

春から初夏への秋葉山①―関山と上溝桜

 4月23日(日)は予定通りの秋葉山登山。私にとって73回目となる今回は、春から初夏へと移りつつある季節です。

関山
関山

 集合場所はいつもの表参道駐車場。周辺に咲く濃いピンク色の八重桜は関山(かんざん・せきやま)。とにかく花弁の数が多いのが特徴で、多いものでは50枚以上もあり、遠目にも重たげで豪華に見えます。

 白いブラシのような桜は上溝桜(ウワミズザクラ)。開花が早かった年には、4月10日頃には咲いていましたので、今年は10日ほど開花が遅れています。

上溝桜
上溝桜

 変わった名前ですが、古代の亀卜(亀甲占い)の時、ウワミズザクラの板に溝(みぞ→みず)を彫って占ったことに由来していとのこと。ちょっと見た目には、コップ洗いのブラシに似ています。

 名前には「桜」と付きますが、バラ科サクラ属ではなくウワミズザクラ属。季節の変わり目を感じさせてくれる白い花束です。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:34│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春から初夏への秋葉山①―関山と上溝桜
    コメント(0)