› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 旧田代家住宅を訪ねる⑨―「松に鷹」の欄間と虫籠窓

2017年04月16日

旧田代家住宅を訪ねる⑨―「松に鷹」の欄間と虫籠窓

 12畳半の座敷と床の間が設けられた10畳の奥座敷との間には、大きな欄間があります。この欄間の「松に鷹」にはどんな意味があるのでしょう?

「松に鷹」の欄間
「松に鷹」の欄間
土蔵の鬼瓦 田代家の土蔵の鬼瓦を見上げると、そこには田代家の家紋「丸に違い鷹の羽」が。つまり、左右1対の鷹は、田代家の家紋「丸に違い鷹の羽」に因むものと思われます。

虫籠窓 座敷の天井は高く、2階に部屋はないはず。しかし、外から見ると、主屋は切妻の総2階建てに見えます。座敷の上に当たる部分の外壁は黒漆喰で仕上げられ、「虫籠(むしかご)窓」と呼ばれる縦格子の窓が。

 構造的に開閉はできず、雨風が吹き込みます。「虫籠窓」の中はどうなっているのでしょうか?




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧田代家住宅を訪ねる⑨―「松に鷹」の欄間と虫籠窓
    コメント(0)