令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑲―コウヤボウキとヤマアカガエル

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年11月29日 04:50

 仲良しの錦ちゃと2人で下山歩きをしていたのですが、途中で2人連れの下山者と出会い、一緒に歩くことになり、ますます「おしゃべり歩き」がエスカレート。

 「見て!見て!これはコウヤボウキと呼ばれる花で・・・」と、頼まれてもいないのに押し付けガイド。「コウヤボウキの『コウヤ』は『高野山』のこと。ここは秋葉山だから『アキハボウキ』だよね?」と。

 そして、目のいい錦ちゃが指さしたのは小さなカエル。私の目で見つけることなどできるはずがないカエルでしたが、「もしかしたら、これはアキハガエル?」。いやいや、帰宅後に調べてみると、どうやらヤマアカガエルだったみたい。ヤマアカガエルだとしたら、全国15都府県で「絶滅危惧IB類(EN)」「絶滅危惧II類(VU)」「準絶滅危惧(NT)」などの指定を受けている日本の固有種。ただの山に棲むカエルではなかったようです。

 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」①―曇り時々小雨
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」②―参加者は3人
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」③―さあ、出発!
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」④―楓(フウ)の紅葉
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑤―石畳を上って山道へ
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑥―「十四丁」⇒「十三町」⇒「十四町」
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑦―あれ?どうするの?
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑧―一歩進んだ紅葉
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑨―キッコウハグマ
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑩―秋葉寺の紅葉
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑪―センブリとリンドウ
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑫―2本目の倒木
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑬―神門が見えた!
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑭―紅葉・黄葉のお迎え
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑮―189回目の参拝
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑯―来年の干支「巳」との出会い
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑰―お昼は「直来券」で
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑱―アキハギクとワタムキアザミ
 【関連記事】令和6年度、第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑳―下山完了!

 【関連記事】エンシュウハグマが咲く秋葉山へ⑧―エンシュウハグマとコウヤボウキ
 【関連記事】鳳来寺山の自然③―コウヤボウキ
 【関連記事】2019年、富幕山からの秋の便り②―コウヤボウキ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」下見ハイキング⑧―コウヤボウキ
 【関連記事】「秋葉山に登るぞォォ!」第2弾⑧―コウヤボウキとワタムキアザミ
 【関連記事】「山の日」の竜頭山に登る⑫―コウヤボウキと蝶たち
 【関連記事】中秋の富幕山を歩く⑦―シブカワシロギクとコウヤボウキ
 【関連記事】2020年秋深まる富幕山⑨―コウヤボウキとワレモコウ
 【関連記事】梅雨明け!の小國神社境内地③―トチバニンジンとコウヤボウキ
 【関連記事】秋の気配の富幕山⑨―オトギリソウとコウヤボウキ
 【関連記事】宣言解除後の秋葉山に登る⑱―コウヤボウキとカワラハハコ
 【関連記事】小國神社の秋を楽しむ⑧―マツムシソウとコウヤボウキ
 【関連記事】秋の彼岸の富幕山⑨―コウヤボウキとヤマジノホトトギス
 【関連記事】秋の獅子ヶ鼻公園をブラリ⑤―コウヤボウキとヤマハッカ
 【関連記事】令和4年11月、葦毛湿原を歩く⑩―コウヤボウキとサネカズラの実
 【関連記事】第1回「秋葉山参拝ハイキング」⑱―コウヤボウキとアキハギク
 【関連記事】残暑の中の北遠グルリ⑯―ヤマジノホトトギスとコウヤボウキ
 【関連記事】晩秋の富幕山を歩く⑧―ツワブキとコウヤボウキ
 【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑪―コウヤボウキとベニバナボロギク
 【関連記事】「梅雨明け」間近の富幕山⑩―コウヤボウキとダイミョウセセリ
 【関連記事】雨上がりの富幕山歩き⑧―コウヤボウキとコガンピ
 【関連記事】☀のち☁の小國神社境内地④―コウヤボウキとクルマアザミ
 【関連記事】秋を感じに浜北森林公園へ⑧―コウヤボウキとクロコノマチョウ

関連記事