後藤岩五郎作の龍を訪ねて西楽寺へ⑩―ナギの木
そうだ、そうだ!本堂脇に植えられていたナギの木を紹介するのを忘れていました。
建てられていた看板には「西楽寺本堂復元修理に際して 財団法人 文化財保護新興財団より 一金貳百萬円の御寄付を頂きました。平成六年十一月吉日」と書かれていましたので、西暦1994年に記念植樹された木。
植えられてからすでに26年が過ぎているというのに、まだまだ小さな木でしたが、ナギの木は生長の遅い木。100年、200年経てば、立派な大樹に育つことでしょう。
さあ、後藤(Goto)岩五郎の龍を見に、Go To 西楽寺!
関連記事