› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 「北遠・昆虫パーク」巡りドライブ⑬―キジョランと秋葉山

2024年07月09日

「北遠・昆虫パーク」巡りドライブ⑬―キジョランと秋葉山

キジョラン 秋葉山第一駐車場を過ぎれば、後は雲名(うんな)橋まで下りるだけ。・・・のつもりだったのですが、途中で大きく育ったキジョランを見つけてしまいましたので、車を余地に停めてちょっと歩いて戻りました。キジョランはキョウチクトウ科のつる植物ですから、巻き付く相手さえあれば、どんどん上へ上へと伸びて行きます。

キジョラン そして、キジョランと言えばアサギマダラの幼虫の食草。ここで出会ったキジョランの葉にも、食痕と思われる穴が開いていましたので、多分、アサギマダラの幼虫が開けた穴。実は、この日(6月26日)、天竜スーパー林道の途中でアサギマダラとも出会っていました。

送電線鉄塔の休憩所 そして、隙間から向こうを見やると、私が歩き慣れた秋葉山表参道の送電線鉄塔の休憩所が見えました。樹木を伐採した跡は、まるで段々畑みたい。もしも、今、私が向こうにいたとしたら、こちらにいる私が見えていることになりますね。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北遠・昆虫パーク」巡りドライブ⑬―キジョランと秋葉山
    コメント(0)