› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 「夏遠からじ」青谷の春⑤―ギンリョウソウ

2024年04月24日

「夏遠からじ」青谷の春⑤―ギンリョウソウ

ギンリョウソウ これも、突然の出会い―それは、別名「幽霊茸」とも呼ばれているギンリョウソウ。ギンリョウソウを漢字で書けば「銀竜草」ですから、まさに今年(2024)の干支「辰」に深い縁のある植物です。

ギンリョウソウ ギンリョウソウは土中の菌類に寄生し、菌類と共生する樹木が光合成により作り出している有機物を菌経由で得て生育している腐生植物。実に不思議な植物としか言いようがありませんが、なぜかツツジ科に分類されています。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:38│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夏遠からじ」青谷の春⑤―ギンリョウソウ
    コメント(0)