› 自然と歴史の中を歩く! › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 団子を背負ったジョウビタキの♂

2023年01月29日

団子を背負ったジョウビタキの♂

ジョウビタキの♂ 寒い寒い旧津倉家の庭に飛んで来たのはダンゴショイ。冬になると寒い地方から渡って来ますで、ご近所では冬に見られる「冬鳥」です。

 正式な名前はジョウビタキと言いますが、津倉家の庭では1週間前(1月21日)に「もちつき大会」を終えたばかりでしたので、白い模様はまさに団子背負い(ダンゴショイ)。茶色の体に黒い翅は、ダンゴショイの♂。1週間前に来ていたら、お餅を食べさせてあげたのにね。




同じカテゴリー(昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:19│Comments(0)昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
団子を背負ったジョウビタキの♂
    コメント(0)