› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › あれから何年?久しぶりの金沢へ⑧―近江町市場

2022年12月23日

あれから何年?久しぶりの金沢へ⑧―近江町市場

近江町市場 あったはずの店がなくなり、コンビニやドラッグストアができ、金沢の風景は、私たちが学生だった50年前とはすっかり変わってしまいました。特に変わったと感じるのは近江町市場。いわゆる「市民の台所」から観光地へと変わってしまったようです。

近江町市場 それを悪く言うつもりはありません。むしろ、コロナ渦で観光客が減ったことにより、かなりな苦戦を強いられているようです。今回、金沢市内で見かけた観光客はほぼ全員がマスク姿。50年前よりは増えていると感じましたが、コロナ渦前と比べると、まだまだ回復したとは言えないのでしょう。

 そんな近江町市場を通り過ぎ、武蔵ヶ辻から金沢駅に向かいましたが、あっちこっちと歩き過ぎて疲れてしまいました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:35│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれから何年?久しぶりの金沢へ⑧―近江町市場
    コメント(0)