› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「夏休み」の自然観察②―シオカラトンボとオオシオカラトンボ

2022年08月08日

「夏休み」の自然観察②―シオカラトンボとオオシオカラトンボ

 桶ヶ谷沼に秋の気配を告げる赤とんぼと出会わなかったわけではないのですが、写真は撮れず。仕方がありません。先ずはシオカラトンボから。

シオカラトンボ
シオカラトンボ

 いわゆる、水色の体のシオカラトンボは♂で、ムギワラトンボが♀。とにかく、一番多く飛び回っていたのがシオカラトンボでした。

 真夏の暑さの中を飛び回っているのは、パートナーを探すため。たったひと夏の出会いチャンスで、理想の相手と出会える確率はどのくらいなのでしょうか?

オオシオカラトンボ
オオシオカラトンボ

 シオカラトンボに混じって飛び回っていたのは、よく似たオオシオカラトンボたち。♂と♀とで色が違い、しかも「大」と名付けられてはいても、シオカラトンボとの差はそれほどでもありません。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「夏休み」の自然観察②―シオカラトンボとオオシオカラトンボ
    コメント(0)