› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 小國神社から虫生まで歩く⑩―栗とミツバアケビ

2022年07月10日

小國神社から虫生まで歩く⑩―栗とミツバアケビ

栗 見上げた枝に小さな栗のイガが見えました。ついこの間まで花を咲かせていたと思ったら、もうトゲトゲのある実になっていたのです。

ミツバアケビ 蔓から下がっていたのはミツバアケビの実。熟れて割れるのはまだ少し先になりますが、梅雨が明けて「猛暑日」が続く真夏を迎え、その向こうに秋が見えて来たということかも知れません。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小國神社から虫生まで歩く⑩―栗とミツバアケビ
    コメント(0)