› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く④―ハラビロトンボとチョウトンボ

2021年06月15日

コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く④―ハラビロトンボとチョウトンボ

ハラビロトンボ ちょっと太り気味の青っぽいトンボはハラビロトンボの♂。「腹が大きい」と言えば、度量が大きい、太っ腹のいい意味になりますが、「腹が広い」となると単なる肥満?

チョウトンボ まだ生きてはいたのですが、地面の上で半死の状態だったのはチョウトンボ。ハラビロトンボもチョウトンボも、コロナ禍で疲れ気味の気持ちを落ち着かせてくれる青い色。

 やっぱり、青い色っていいですねえ?ほっとします。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く④―ハラビロトンボとチョウトンボ
    コメント(0)