› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑥―ベニイトトンボ

2021年06月17日

コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑥―ベニイトトンボ

ベニイトトンボ ハラビロトンボとチョウトンボは青いトンボ、キイトトンボは黄色いトンボ。少しづつ警戒レベル指標が上昇し、とうとう赤いベニイトトンボの登場です。

 ベニイトトンボも交尾したまま飛び回っていましたが、この赤は警戒レベル4を知らせるアラートに違いありません。

 静岡県内で新たに新型コロナ感染が確認された患者は、ほとんどがイギリスから広がったアルファ変異株とのこと。私の2回目のワクチン接種は、6月29日午後2時の予定です。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く⑥―ベニイトトンボ
    コメント(0)