› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 野の花・植物 › 旧津倉家の庭のドウダンツツジ

2021年04月07日

旧津倉家の庭のドウダンツツジ

旧津倉家の庭のドウダンツツジ 私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」が清掃や草取りなどの管理を担っている旧廻船問屋・津倉家住宅の庭にドウダンツツジの苗が植えられたのは昨年(2020)2月。昨年にも花は咲きましたが、それは一部の株だけ。1年が過ぎ、今年(2021)はほぼすべての株で花が咲いています。

旧津倉家の庭のドウダンツツジ 今週土曜日(4月10日)は、令和3年度初の草取りの日。午前9時前には庭の入口の扉を開きますので、その気になった人は、ぜひいらしてください!

旧津倉家の庭のドウダンツツジ 座敷前に植えられているドウダンツツジは花が散り始め、新芽が芽吹いています。草取りは誰でもできます。決してハードな作業ではありません。草取りが終われば、庭にテーブルと椅子を出し、マスク姿でのおしゃべりタイムも考えています。

 手ぶらで参加できますので、ぜひ、ぜひ、顔を出してみてください!



同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:50│Comments(0)みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧津倉家の庭のドウダンツツジ
    コメント(0)