2020年10月22日
雨上がりの大渓(おおたに)歩き②―スズカアザミとカッコウアザミ
この記事へのコメント
いつも拝見させて頂き、有難うございます。北遠地方の植物を詳しく紹介しておられるので、とても参考になります。
さて、本題のノハラアザミですが、ノハラアザミは本州中部の高原地帯や関東以北の分布で、静岡県西部は分布域で無いように思います。また頂部に2~3個の花を付けます。写真の花は愛知県でもよく見られるスズカアザミのように思いますが如何でしょうか。https://mikawanoyasou.org/data/suzukaazami.htm
さて、本題のノハラアザミですが、ノハラアザミは本州中部の高原地帯や関東以北の分布で、静岡県西部は分布域で無いように思います。また頂部に2~3個の花を付けます。写真の花は愛知県でもよく見られるスズカアザミのように思いますが如何でしょうか。https://mikawanoyasou.org/data/suzukaazami.htm
Posted by 名無しさん at 2020年10月22日 12:34
だったら、多分スズカアザミでしょうね。私が今までノハラアザミだと思っていたのは、全部スズカアザミ?
間違っていたとしたら、ゴメンナサイ!
間違っていたとしたら、ゴメンナサイ!
Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん
at 2020年10月22日 13:50
