› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」③―綿繰り・糸紡ぎ体験

2019年11月18日

和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」③―綿繰り・糸紡ぎ体験

綿繰り・糸紡ぎ体験 旧津倉家住宅では綿繰り・糸紡ぎ体験が行われました。綿繰り・糸紡ぎとは、綿花から木綿の布へと織り上げるまでの工程のうち、糸を紡ぐまでの作業です。

綿繰り 夏に咲いた綿の花が秋に実を結び弾けた白い玉を、種と綿とに分離する作業が綿繰り。弓の糸を使って綿をほぐし、ふわふわの繊維にするのが弓打ち。その繊維を捩じりながら糸状にするのが糸紡ぎです。

糸紡ぎ 木綿布に織り上げるまでには、まだまだ作業がありますが、今回できるのはここまで。それでも、普段ではできない貴重な文化を、見るだけでなく実際に体験していただくことができました。




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和装体験会「つなぐ・つむぐ・はぐくむ」③―綿繰り・糸紡ぎ体験
    コメント(0)